Home>(生活情報化セミナー)これまでのテーマ

これまでのテーマ

回     開催          テーマ(参加人数)
77 2018年03月06日 突然、僕は殺人犯にされた〜今も続く中傷書き込み(21人)
76 2017年03月08日 マイナンバーカードが社会を変える〜公的個人認証の可能性(28人)
75 2016年09月13日 地域資源とICTを活用したコミュニティ・ビジネスの可能性(25人)
74 2016年07月04日 ICTを活用した地域プロモーション〜女性はどう見る?どう考える?(13人)
73 2016年06月13日 ますます拡大するWi-Fiの現状とこれから
              〜IoT,4K・8Kまで広がる活用領域〜(20人)
72 2016年03月10日 忘れられる権利〜ネットに残る過去の削除(17人)
71 2015年09月07日 ネットの被害から子どもを守れ〜スクールガーディアンの活動(9人)
70 2015年06月08日 ネット上の悪評から身を守れ!(17人)
69 2015年03月12日 ネットトラブルに巻き込まれる子ども達〜知っておきたい護身術とは〜(15人)
68 2014年09月02日 宣伝効果は測れる〜ネット時代の消費マインド(19人)
67 2014年07月07日 ネットがあればビジネスできる〜私のフリーター脱出記(25人)
66 2014年06月02日 スマホうつ〜うつむく姿勢が病気を呼ぶ(13人)
65 2014年03月26日 共通番号制度と個人情報保護〜何ができる?どう変わる?(24人)
64 2013年09月12日 人と技術との架け橋を目指して
              〜一般の人たちにもっとわかりやすくやさしく(15人)
63 2013年07月31日 埼玉県のこども安全見守り講座 という取り組みについて
              〜親と子の間にある認識と情報格差(17人)
62 2013年05月02日 情報化を生きる人材作り〜越谷市立大袋中学校のチャレンジ(26人)
61 2013年03月05日 楽天市場が消費を変える〜ネットで売れないモノはない(25人)
60 2012年09月04日 今からこうなるネット通販〜どうしてスマフォで買っちゃうの?(27人)
59 2012年07月18日 スマートフォンで変わる通販、そして生活(26人)
58 2012年06月13日 ネット時代の新聞メディア〜新聞は生き残れるか?(25人)
57 2012年03月13日 迷惑メールを撲滅せよ〜業者との戦いの舞台裏(27人)
56 2011年09月20日 大海に舵を切るコミュニティFM〜エフエム西東京の挑戦(18人)
55 2011年07月12日 医療情報・・・情報過多?情報不足?
              〜ママが、ひろくんに、医学を教えたいと思ったわけ(22人)
54 2011年06月21日 ミクシィの概要および健全性維持向上への取組み(25人)
53 2011年03月23日 ポイントシステムが地域を変える〜国立市の事例(20人)
52 2010年09月13日 モバゲータウンの展開戦略と健全性維持の取組み(18人)
51 2010年07月08日 IT雑誌からみたメディアの未来(19人)
50 2010年06月08日 Twitterの現状と動向(32人)
49 2010年03月03日 ICTを活用した地域の安心・安全について(24人)
48 2009年09月08日 学校連絡網の現状とFairCast(r)の活用について
              〜秋・冬に懸念される新型インフルエンザの再流行に備え〜(21人)
47 2009年07月08日 ケイタイの光と影〜携帯電話からケイタイに進化した功罪〜(14人)
46 2009年06月03日 ケータイ電磁波の健康被害は世界中で起きている!(27人)
45 2009年03月06日 電子自治体の未来像〜住民サービスの可能性(28人)
44 2008年09月09日 ICTで変わる生活・変えていく社会(29人)
43 2008年07月23日 NECのユニバーサルデザイン活動
              〜少しでも使いやすく、より多くの人々に(36人)
42 2008年06月25日 地域情報化にむけて〜やさしさとふれあいにあふれたまちづくり(27人)
41 2008年03月06日 自治体と住民との情報交換はどうあるべきか(18人)
40 2007年09月13日 Web2.0時代の生活者意識と行動(32人)
39 2007年07月26日 日本社会のデザイン 問われる豊かさと幸せの本質(22人)
38 2007年06月13日 家族のIT、大黒柱は主婦?(14人)
37 2007年03月07日 住生活でのIT利活用の実態と今後の展望
              〜ITを活かした心豊かな住生活の実現に向けて(22人)
36 2006年09月06日 国際標準化の動向について(20人)
35 2006年07月14日 シニアおやじのITにかける夢(20人)
34 2006年06月02日 ICタグが本格的に使われ始めた!!!(28人)
33 2006年03月10日 デジタル時代の自己再構築(16人)
32 2005年09月28日 個人情報保護の現場から〜地方自治体(16人)
31 2005年07月13日 ケータイ普及とライフスタイル(31人)
30 2005年06月21日 IT社会の自治体、地域、市民生活〜電子自治体からの展望(30人)
29 2005年03月16日 インターネット時代の女性活力(25人)
28 2004年09月01日 ユビキタス社会におけるICタグについて(39人)
27 2004年07月13日 地域住民は電子自治体にどう対応すべきか?(続き)
              〜プライバシーとセキュリティ(19人)
26 2004年05月11日 地域住民は電子自治体にどう対応すべきか?(続き)
              〜新たな行政サービスとIT社会の関係は?(18人)
25 2004年03月16日 地域住民は電子自治体にどう対応すべきか?(25人)
24 2003年09月18日 生活者を中心とした快適なITS社会〜高度道路交通システム(14人)
23 2003年07月10日 スウェーデンモデルvs日本モデル〜予防原則と慎重なる回避(25人)
22 2003年05月22日 ケーブルテレビと地域情報化〜理想と現実(17人)
21 2003年03月13日 ネットワーク家電の現状と未来(25人)
20 2002年11月07日 i-Life/情報化社会に生きる(19人)
19 2002年09月19日 市民がつくる情報、市民にしかつくれない情報
              〜行政との協働の体験から(22人)
18 2002年07月18日 市民活動とIT革命〜情報の受発信は市民の権利・まちづくりの基本(21人)
17 2002年05月30日 生活の中でのITを考える(17人)
16 2002年03月28日 ホームネットワークが導く21世紀生活(18人)
15 2001年09月20日 メディア規制三法の恐怖(10人)
14 2001年07月12日 ユビキタス時代の生活者と生活産業(21人)
13 2001年05月17日 そろそろ まだまだIT生活(10人)
12 2001年03月21日 家電をつなぐネットワーク(19人)
11 2000年09月08日 情報化と若者のライフスタイル(20人)
10 2000年07月21日 ITがもたらす生活スタイルの変貌(28人)
 9 2000年05月11日 デジタルライフ−私の在宅ワークへの道(12人)
 8 2000年02月09日 インターネット通販の事情と将来動向 15人)
 7 1999年07月14日 ネットワークで楽しく・賢く暮らす〜生活者としてネットとどう関わるのか(12人)
 6 1999年05月26日 「社会の情報化」から「情報の社会化」へ
              〜1997・1998年の全国調査の結果を通じて(9人)
 5 1999年03月17日 テレワーク及びホームオフィスの国際比較分析結果の報告(13人)
 4 1998年09月09日 生活情報化とマルチメディア(13人)
 3 1998年07月22日 シニア自身が考える生活の情報化とは?(17人)
 2 1998年05月13日 情報化で変わる社会と暮らし(20人)
 1 1998年03月10日 情報ネットワーク化と家庭生活(22人)

セミナーの講演記録

セミナーの講演記録をまとめた冊子を印刷代実費で提供しております。ご希望の方は、部数・送り先をお知らせ下さい。送料は無料です。
「生活情報化研究会 Vol.20」(第73回〜第76回の記録)1部 500円
第1回研究会からのバックナンバーもあります。すべて1部500円です。

ページトップへ
Copyright (C) Institute of Culture and Information Technology, Inc. All Rights Reserved.